海外・国内旅行 こんな所行ってきました

海外・国内旅行に関するいろいろな面白話を載せてます。

天空の旅人 ① ナスカ・マチュピチュ・ウユニ塩湖

度重なる困難も強行突破

はっきり意識したのは、

アイスランドの旅行に行ったときだった。

同じツアーの人で女子2人組と

食事の合席でのこと。

その人たちがマチュピチュに行った話を

楽しそうにしていたのだ。

小さい頃からインカ文明に興味があった。

それが、現実になろうとしている

年齢的にも仕事的にも行くなら

今しかないと思ったのであった。

そしてどうせ南米にいくなら、

あこがれのウユニ塩湖もみたい。

そして10日間という条件。

色々旅行会社を検索したが

マチュピチュとウユニ塩湖を

行くとなると14日になってしまう。

そのなかで唯一あったのが、HISだった。

その3カ所を回って10日間。

よしこれだと思って申し込み。

その時は、期間が短い意味を

理解していなかった

これが後から身に染みることに

なろうとは

最初の難関は、お金の問題である

ともかく2人の旅行代金だけで

150万円を超える。

一大決心である。

虎の子のお出ましで解決した。

旅行出発半年前のことだ。

そして次の難関

申込みをしたものの

会社が、10日間の休暇をくれないのだ

それでも、粘りに粘り、必死に説得

なかば強引に休暇をもぎ取った

それから恒例のガイドブック購入。

衣類を揃えた。

次の難題はというと

行く場所は3千メートルと越える場所である。

ラパス空港は世界一高い所にある。

だから一番怖いのは高山病だ。

資料を見ると高山病の薬があるという。

ダイアモックスという薬である。

それから薬探しとなった。

近くの病院を回るが処方してくれない。

薬自体、知られていないのだ。

だから処方もしてくれない。

5カ所目でようやく理解ある先生に

出会い手に入れた。

そして、最大の難関が、

出発10日前に近親者に不幸ができた。

葬儀や後始末で直前までバタバタしていた。

その間どうしようかとかなり悩んだが、

これを逃せば一生悔いが残ると覚悟を決めた。

準備も完全にできている。

ええぃ強行突破だ。

そんなわけで

今回は事前に実に色々あったが、

なんとか出発日の朝を迎えることができた。

 

月山でおっさん月見酒 ㉑ ラストシーンはパラパラと

新幹線の1時間半は、あっという間である。

まず大宮でIに別れを告げる。

じぁお疲れ様、またねと

手を振って去っていった。

直ぐに上野駅だ。空模様は怪しい。

自宅の方面は雨が降っているらしい。

上野につくと今度はFとお別れだ。

彼は常磐線で帰る。

真っすぐ帰らないだろうと言うと

銭湯でもよって帰るか、

なんて予想通りの言葉が帰ってきた。

Hと2人になった。

同じ路線であるから途中まで一緒だ。

午後4時前。

まだ、帰宅ラッシュ時間には早い。

外は雨が降っている。

私鉄の始発駅から乗る。

昨日は大汗かいて風呂に入っていないから

相当臭いだろう。

申し訳ない気持ちがあるが

しっかりと座っていく。

途中の駅でIとお別れだ。

手を挙げるIを残して、電車が走り出した。

途中駅で乗り換え、昨日朝に利用した駅に着く。

外は雨が降っていた。

傘とザックカバーを出して歩く。

10分ほどで車を止めた場所に着く。

靴を履き替えて車に乗り込む。

雨は降り続いている。

そこから30分。無事家に帰り着いた。

そして、風呂を沸かして飛び込んだ。

 

今回もお読みいただき

ありがとうございました。

次回からは、少し前の記録で

ナスカ、マチュピチュ、ウユニ塩湖の旅

題して『天空の旅人』を掲載する予定です

また、ご覧いただければ幸いです。

 

月山でおっさん月見酒 ⑳ 昼メシは『牛肉どまん中』

仙台の昼時。

大勢の人であふれていた。

新幹線の切符を購入するため、

みどりの窓口に向かう。

長い列が並んでいる。

窓口は6つあるのに全く進まない

自動券売機にほうがいいと判断

こちらは全く人が並んでいない

Iだけは大宮駅、残りは上野駅

うまく通路側で4人の場所がとれた。

お金を集めている時間がないので

私のカードで決済をした。

それから昼食の弁当を買いにいく。

FとHと私は『牛肉どまん中』

Iは牛タン弁当にした。

買い終わってホームにあがると

もう発車時刻近くになっていた。

新幹線が滑り込んでくる。

仙台で乗ったら驚くことに満席になった。

平日の昼なのに。

走り出したので弁当を広げる。

Iが一度食べてみたかったと

いいながら弁当を食べる。

私も写真に納めてからいただく。

これは、うまい。

確か駅弁選手権で1位となったような

気ががする。

そぼろと牛肉の甘さが絶妙。

ご飯もかなり入っていた。


ひさびさに駅弁でうまい!と思った。

3人は当然ビール。Fは2本。

さらに社内販売でもう1本買っていた。

みんなのん兵衛である。

もっとも私も車で帰るのではなければ、

つきあいで飲んでいたかもしれない。

4人の中で次回は恒例の

10月の尾瀬にしよう話になった。

例年尾瀬の小屋の営業最後の日に行くだ

盛り上がっているうちに大宮に近づいた

 

月山でおっさん月見酒 ⑲ バス停で執念の炙り

ここからのバスは定刻通りである。

10時出発。当然我々4人だけだった。

私が一番前の方、真ん中にIとH 

Fは一番後ろの席と来たときと同じ場所だ。

1時間ほどの乗車で、

高速バスの乗り継ぎのため降りた。

バスがくるまで30分くらいある。

ここで炙りをするぞとFが宣言。

昨日調達した炙り品がまだ残っている。

団体行動は乱すが、

このようなことにマメなのが

彼のいいところでもある。

コンロを素早く出して炙りだした。

鰯の缶積と鳥肉の残りなどを炙る。

前を高速道路走る自動車からは

どんな風に見えているのだろうか。

残っているワインをみんな飲んでいる。

なんで外で食べるものは

こんなにも美味しいのだろうか。

ただの安い鰯缶が少し炙るだけで

絶品になるのである。

ぎりぎりまで炙りをして、

5分前にあわててかたずけをする。

バスはほぼ定刻通りに着いた。

しばらく走ってSAで10分休憩。

Fは喫煙所に直行。

私は、会社へのみやげを選んだ。

この後仙台でも時間はあるが、

ここなら山形の名前の入った土産が

あるだろうと思ったからだ。

土産の品が並んでいる。

みんな千円だ。

そのなかで数が多くて

あまりかさばらないもの。

山形サクランボケーキを選んだ。

レジにいって精算すると

袋は必要ですかといわれる。

あったりまえだろうと思いながら

うなずくと5円取られた。

いままで土産屋で袋代を

取られることがなかった。

なんか釈然としなかった。

休憩を終えると一路仙台駅へ

1時頃に仙台駅に到着した。

月山でおっさん月見酒 ⑱ 出ました恒例、意見割れ

下りも飽きてきた頃、

姥沢山問題が持ち上がる。

朝から何となくいっていたが、

昨日は姥沢山は余裕があれば

行こうとなっていたが、

ここにきて、寄り道をして目指すか

どうかの選択となる。

Hは絶対行かないよと宣言。

Iも別にいかなくてもいいんじゃない

と言う雰囲気。

私は、これならいけるかなと一瞬思ったが、

昨日バテた私を最後までフォローしてくれた

Hを裏切る訳にはいかない。

そんななかFは、いくつもりになっている。

そして先頭を降りていく

少し距離が出来た。

牛首が分岐点である。

その前からFは、あの元気なじいさんの

通ったコースを歩いている。

我々には、目もくれず姥沢山に向かっている。

相変わらず団体行動を乱す奴だ。

3人は、雪渓の場所を通ってリフトまで目指した。

IもHも、Fは問題だよと話をしていた。

まぁいつも通りの行動だ。

バスの出発時間はたっぷりある。

ゆっくりと降りていった。

リフト手前で、リフトを使わず

歩いて降りていくコースとの分岐点で

あの元気なじーさんとまた合った。

お金がないから歩いて降りると

さわやかな笑顔で歩きコースの方下っていった。

ほんとうにすごいおやじだ。

そのあとFがリフトの方面から登ってきた。

ずいぶん前にリフトに着いて休んでいたが、

我々の姿をみて下から登ってきたのだ。

勝手な行動で気まずい思いがあるのか、

饒舌になって姥沢山は簡単だったよ

なんていっている。Hは少しきつい調子で、

行動を乱したので、罰として

全員にビールをおごることと

ちょっとまじめな口調で言い渡していた。

4人でリフトを使って降りる。

やっぱりらくちんだ。

あのじーさんは、笑いながら降りているのだろうか。

リフトの駅の2階の食堂兼休憩所で、

休んでいるとFが自販機で、

本当にビールを私たちために買っている。

私は帰り車だから辞退して

残りの2人の分を購入していた。

もともと冗談でいっていたのだが、

別行動した後ろめたい気持ちを

隠すように笑いながらボタンを押していた。

2人はビール代を払うといったが、

受け取らなかったようだ。

私は、月山のピンバッチを買った。

若い女性の店員に新札をみせて

知ってますかといって渡すと

初めてですと言いながら

事務的にレジに入れたのが

ちょっと残念だった。

もう少し感動してほしかった。

月山でおっさん月見酒 ⑰ スーパーじーさん登場

天候は晴れ、風はあるが爽やかである。

山の表示板のところで、記念撮影。

あの機械が大活躍である。

同じく新しく購入した反対に

小型のビデオは、

強い光の中では撮影のオン・オフがわからず

使い物にならないことがわかった

だから、もうバックの中に入れたままだ。

地蔵さんのところから急坂になる。

石がごろごろで歩きにくい。

少し休んでいると、

なんとあの小屋で見かけたじいさんが

後ろから降りてくるではないか。

思わず話しかけるとうれしそうに、

昨日12時に郡山から車で来て、

今朝5時から登り出し、

今頂上から降りてきたところだと言う。

そうなると、4時間かかるコースを

2時間足らずで登ってきたことになる。

これから姥沢山に回って降りるという。

恐ろしく早いペースだ

道を譲ると一定のペースで

それも無理なく歩く。

たちまち、我々との距離が離れていく。

Fがつぶやく。あの調子だと

今日の昼頃には家に何気ない顔で戻り、

山に行ったことなど

女房に気づかれずに帰っているんだろうと

つぶやいた。

まさしくそんなことも考えられそうな

笑顔がすてきなじーさんだった

月山でおっさん月見酒 ⑯ 朝食から大食いども

6時近くになったので、

食堂をのぞきにいくとまだらしい。

結局別のグループが食堂に行った期におりた。

今度は、写真装置も忘れずに持って行った。

朝食も魚を中心に豪華だった。

そしておいしい。



HとIは、相変わらずご飯をお代わりしていた。

私も昔はつきあったのだが、

今はとても付き合い切れない。

酒飲みのFは朝から当然飲んでいる

おかずがつまみだ。

そして最後にご飯を食べるので遅い。

例のかたずけ問題が発生したが、

周りの様子をみてそのままにした。

出発は7時になった。

部屋に帰り、窓から外を眺めていると

単独行らしきじいさんが

にこにこしながら歩いてくるのが見えた。

この時間に登ってくるとすると

リフトは動いていないし、

歩きとなるが、何時に上り始めたのだろう。

ひょいひょいといかにも慣れている

いいペースだ。

支度が整い、フロントで精算をする。

少しお金が余ったようだ。

なんでも帰りのバス代にすると

ぴったりだとIが喜んでいた。

布団を畳んで積み上げる。

こんな時はいつも昔の尾瀬で、

携帯を忘れたIの話になる。

そのときは、2時間以上登った後で

また小屋に引き返し

布団の中にあったという

苦い経験があるのだ。

外は晴れていて風が吹いていた。